N国 立花党首が桜井市長選挙に?
お隣の桜井市長選挙が11月17日から始まる。(24日投開票) N国(NHKから国民を守る党)の立花党首が立候補の模様。 なんと桜井市内で選挙運動を行わず、東京からユーチューブを配信すると・・・。 立花氏の立候補には批判的 […]
亀田忠彦 橿原新市長 初登庁
多数の市民、市職員、報道陣、市議に迎えられ、先程無事に初登庁。 「相手候補に投票された有権者のことを思い、市政運営に臨む」 亀田さんらしいコメントでした。
身を切る改革を考えてみた
10/27投開票、橿原市長選で、挑戦者(47)を支援する団体のチラシ広告で、「身を切る改革!」を訴えているため、市議として身を切る改革を考えてみた。 ①議員年金(厚生年金)復活を阻止する。自民党は推進しているようだが、私 […]
なぜ市有ホテルがここまで問題視されるのか
2019年10月27日当開票の橿原市長選挙。 前回(2015年)選挙以降、現市長(61)が建築した市有ホテルの問題点が多方面から指摘を受けているが、なぜここまで炎上しているのか? 市が税金でホテルを建設することが、仮に民 […]
ラクビーワールドカップ開催国の恥
本日(10/20)告示の橿原市長選挙は、4選を狙う現職市長(61)に対して、若き自民党推薦候補(47)が挑戦する構図。 両陣営の出発式直後、挑戦者に対して事実無根の誹謗中傷ビラがまたまた配布された。しかも匿名で。 ラグビ […]
政治家向け誹謗中傷と表現の自由
2019年10月27日投開票の橿原市長選挙。 実はその前哨戦が、8月末に繰り広げられた。 現市長(61)の4選に「待った」を掛けるべく、挑戦者(47)が出馬表明したのが8月28日。 奈良新聞報道によると、その直後に、挑戦 […]
橿原市の課題(本庁舎建て替え)
2019年10月27日投開票、橿原市長選挙では、市役所本庁舎の建て替え問題が争点の1つとされる。 以下、同年10月17日、18日付奈良新聞から一部引用 現市長(61歳) 現在の場所で建て替えを推進(事業費65億7500万 […]
橿原市の人口問題を指摘
令和元年9月定例議会 一般質問 橿原市の人口問題を指摘しました。 本市の令和元年7月1日現在の人口は121,931人。 市は2020年人口予測を124,427人としていましたので、人口減少のペースは市の予測をはるかに上回 […]
亀田忠彦 橿原市長選へ決意 【奈良新聞 9/5】
自民党橿原市支部長の 亀田忠彦‐かめだただひこー県議会議員(46)が議員辞職し、新たなチャレンジを踏み出す決意。 中央が亀田さん、左端が私。 退路立つ勇気、男気抜群、ナイスガイの兄貴の決意を全力で応援します !!