議員活動
クリスマスイヴ at 大和八木駅

定例議会最終日以降、2日連続で大和八木駅街頭あいさつ。 クリスマスイヴを空虚に感じるほどに、活気の弱い大和八木駅前です。 議会最終日に「自治体におけるワクチン接種体制」が話題に上がりました。 次期、橿原市議会は「新型コロ […]

続きを読む
議員活動
1期4年最後の定例議会

本日、令和2年12月22日 橿原市議会議員1期目4年、最後の定例議会が終わりました。 任期はまだ少し残っていますが、定例議会としては本日で終了です。最終日の記念に、亀田市長にお願いして写真を撮らせていただきました。 今か […]

続きを読む
議員活動
令和3年2月 奈良県橿原市議選で党公認を頂きました。

2カ月後に告示される、奈良県橿原市議会議員選挙におきまして、自民党から公認いただきました。 コロナ禍で政治活動が相当に制限されますが、全力を尽くしてまいります。 11月臨時議会、12月定例会が控えていますので、任期中最終 […]

続きを読む
議員活動
【総額4.2億の9月補正予算 委員会通過しました】

委員長を拝命している9月補正予算、委員会通過しました。(最終採決は9/25の本会議) 主な内容は以下の通りです ①コロナ対策 事業所の家賃補助(約2.1憶) ②休日夜間応急診療(約1千万) ③観光客誘致のための神宮周辺ラ […]

続きを読む
議員活動
令和2年9月議会スタート

スポーツ施設の再配置について、奈良県知事と橿原市長が覚書を締結しました。 「相互に話し合いのテーブルに着こう」 との姿勢を確認したものですが、これが市議会で反対を呼びました。私は 「検討材料がない中では議員として賛否姿勢 […]

続きを読む
議員活動
令和2年7月臨時議会

7月17日 臨時議会の結果主な議決結果は以下の通りです。 ①小中学校の空調設備の増設、給食調理場の空調設備の予算②地域経済対策(市民1人2,500円分地域振興券)③小中学校・保育園・幼稚園へ消毒液やハンドソープなど感染拡 […]

続きを読む
社会問題
雇用調整助成金 無料相談に応じます ver.2

20名以下の事業所向けに、雇用調整助成金の申請様式が簡易化されました。これなら、どなたでも申請でき(ると思い)ます! https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ko […]

続きを読む
社会問題
雇用調整助成金 無料相談に応じます

コロナ関連で国民から「分かりにくい」との声が多い雇用調整助成金について、無料でご相談に応じます。 市議&社労士の自分にできる、せめてものお手伝いとして。 ※直メッセージ下さい※ 【備考】・対象は橿原市に住民票のある方、ま […]

続きを読む
議員活動
3月議会閉会

本日橿原市議会、3月定例会閉会しました。 令和2年度当初予算を含むすべての議案、可決となりました。 本庁舎建替えの議論はまさに白熱、開会中2度の委員会開催を経て、概ね市&議員側の意見がまとまりつつあります。 次年度もしっ […]

続きを読む
議員活動
国体招致の第一歩

議会一般質問での、市長と私のやりとりです。 この議論が奈良県中南部、再生のための第一歩になることを期待します。

続きを読む
社会問題
犠牲的サービス業

過剰サービスの見直しが行われている昨今。 コンビニは営業時間を短縮し、宅配業は即配と再配の見直し。 日本が世界に誇ってきた「おもてなし」は誰かの犠牲の上に成り立ってきたとも言える。 益を享受する裏に犠牲があってはならない […]

続きを読む