議員活動
農福連携 B型作業所を訪問

障害者による農福連携作業所(エール:奈良県吉野郡下市町)にお邪魔しました。 B型作業所に通所される利用者と支援員さんの努力により、広大な敷地でにんにく栽培が進みます。 奈良県ならではのB型福祉作業所のモデルケースです。

続きを読む
社会問題
介護保険法改正(2018年/平成30年度)で市の施策はどう変わるか

  介護保険法改正(2018年/平成30年度)では介護保険の利用状況を踏まえて、より実態に適した法改正が行われました。介護保険を利用する方、介護保険サービスを提供する事業者さんのために、介護保険法改正のポイント […]

続きを読む
雑記
常盤町秋祭り(平成30年度)

橿原市常盤町 秋祭りが盛大に開催されました。 和太鼓演奏、大抽選会、ファイアーショーなどイベント盛りだくさん。 来賓に我が党より、田野瀬衆議院議員、堀井参議院議員、亀田県議会議員にお越し頂きフォーショット。 心配していた […]

続きを読む
議員活動
耳成南小学校運動会(平成30年度)

母校、耳成南小学校の秋季運動会にお招き頂きました。 台風が日本海側に逸れ、曇天の中何とか開会式を終えたところでポツリポツリ。 それでも元気な児童は雨をものともせず、元気に演技しています。 しかし開会式から約1時間後、予想 […]

続きを読む
議員活動
八木中学校秋季運動会(平成30年度)

穏やかな秋晴れの下、母校橿原市立八木中学校の秋季運動会に来賓参加させて頂きました。 体操服や帽子などは私の在校当時と様変わりしましたが、名入りゼッケンは同じ。 エンジ・グリーン・ブルーで学年の色分けです。 この名入りゼッ […]

続きを読む
議員活動
平成30年9月定例会が閉会

さわやかな秋晴れの下、奈良県橿原市議会平成30年9月定例会が無事閉会しました。 一般質問では、学校現場のIT化促進と労働問題を問いました。橿原市では教員3名でPC1台を使う計算。溢れた先生は仕事の持ち帰り。この点の是正を […]

続きを読む
雑記
青年局登山会

7/21(土)は 自民党第三選挙区支部青年局 & たのせ太道衆議院議員 青雲会 の共催で、葛城山登山に行ってきました。 この日も奈良盆地は35℃を越えていましたが、葛城山頂はなんと25℃! 山中を2時間弱のぼり、頂上へた […]

続きを読む
議員活動
全国一斉街頭活動(H30.6.9)

本日6月9日は、自民党青年局 全国一斉街頭活動の日です。 午前中、奈良県第三選挙区支部総会にて、同青年局長への就任をご承認いただき、その足で街頭活動へ参加しました。 大和八木駅、北側ロータリーにて訴えましたのは・・・ ① […]

続きを読む
議員活動
奈良県第三選挙区支部 青年局長に

去る5月19日、自民党奈良県第三選挙区支部青年局長会におきまして、賛成多数により第三選挙区支部の青年局長にご推薦頂きました。 中学の先輩にあたる我妻議員の後任として、微力ながら中堅層のリーダーとして政治活動に邁進いたしま […]

続きを読む
障害福祉
働く障害者の離職を減らしたい|就労定着支援

  議員をして始めた分かったことがある。働く障害者の離職問題である。この問題を解決すべく平成30年4月より就労定着支援制度が創設される。普及PRを兼ねて紹介する。  《目次》 1.これまでの就労支援制度の問題点 […]

続きを読む
雑記
衆議院選挙まであと3日|たのせ太道候補を応援

衆議院選挙まであと3日。 橿原万葉ホールに、岸田前外務大臣をお迎えしての、たのせ太道候補の個人演説会。 自民党支部青年局長として、ガンバローコールを仰せつかりました。 残された時間、たのせ太道候補を全力で応援します!

続きを読む