社会問題
雇用調整助成金、減額部分を奈良県が補填

5月に入って一部地域を除き【雇用調整助成金】の支給率が下がったわけですが、奈良県ではその下がった分を補填することになりました。 社労士として不安に感じていた部分に、まさにピンポイントで対処頂けたことに感謝いたします。 【 […]

続きを読む
社会問題
コロナ関連ご相談

全国の知事さん、市町村長さんが不眠不休で頑張ってくれています。 僕も社労士・行政書士の経験を活かしてお役に立ちたいと思います。 こちらのご相談ご遠慮なくお寄せください。

続きを読む
議員活動
広報誌 令和3年春号

3月議会報告のために「いのうえごう広報誌令和3年春号」を作成しました。 B3両面という過去最大規模です😅 こちらからダウンロードできます。ご笑覧ください。 >>>PDFファイルをダウンロード

続きを読む
議員活動
お隣 田原本町の”タワラモトンタクシー”を行政視察

お隣田原本町の森町長に貴重なお時間を頂き、タワラモトンタクシーの行政視察。 平成22年 乗り合いタクシー実施平成30年 初乗り運賃補助制度へ転換 町民アンケートの結果を真摯に受けとめ政策実現へ。動画撮影許可も頂きましたの […]

続きを読む
未分類
奈良国体開催とスポーツ施設交換問題

3月議会報告第2弾「奈良国体開催とスポーツ施設交換問題」をテーマにご報告しております。テーマに関心のある方は是非ご視聴くださいませ。 YouTube動画は >>こちらをクリック

続きを読む
議員活動
財政危機宣言のもと本庁舎建替え中止

3月議会報告第1弾「財政危機宣言のもと、本庁舎建替え計画中止」をテーマにご報告しております。 テーマに関心のある方は是非ご視聴くださいませ。 YouTube動画は >>こちらをクリック

続きを読む
雑記
生け花

先生のご指導のもと、お花を活けてみました。 自らの選挙、2月臨時議会、3月定例議会、友人の選挙応援・・・。年末から続いた多忙な日々も、ようやくひと段落です。 4月からのリスタートに備えます。

続きを読む
議員活動
令和3年3月定例会一般質問

①障害者の親なき後問題(共同生活援助の活用を!)②飛鳥・藤原の世界遺産登録(構成自治体の機運アップを!)③新型コロナ事業所対策(商工団体からの情報集約を!)④飼い主なき猫対策(市としてのガイドライン設置を!) 以上4点を […]

続きを読む
社会問題
一時支援金(令和3年5月31日期限)

一時支援金の支給対象に「外出自粛等の影響を受けた」というものがあります。これは緊急事態宣言の発出地域の内外を問いません。 「うちの店は外出自粛の影響を受けたのか?」 との判断、非常に難しい点がありますが、この根拠を示す資 […]

続きを読む
議員活動
本庁舎建替計画をストップ

本庁舎建替計画、市長判断でストップとなりました。確かにこの3案から1つを採用することはできません。 交付税が措置される事業債制度の適用条件は「今月内の実施設計着手」です。 井ノ上の質問① 「今月末期限の市町村役場機能緊急 […]

続きを読む
社会問題
どうなる八木西口駅

近鉄大和八木駅の南約400mに位置する八木西口駅。Yahooの乗換案内では所要時間1分。(時間帯によっては0分の表示も!写真2) 大正12年開業、創業98年の老舗駅です。昭和4年に立体交差の現大和八木駅が開業するまで、こ […]

続きを読む