報道
橿原市役所は民間との複合施設へ

橿原市の亀田市長が本庁舎再整備の方向性を発表。「公費を極力使わず、民間との複合施設を現地で再整備」。この手法が実現できれば ①にぎわい創出②公費支出の大幅な削減③建物からの固定資産税徴収 を進めつつ、築62年の市役所本庁 […]

続きを読む
議員活動
令和5年9月議会スタート

9月議会がスタートしました。 井ノ上は決算を審議する特別委員会に入ります。 橿原市の令和4年度決算は実質収支19.4億の黒字、単年度で5.7億の赤字でした。 過去のコロナ特別予算から平常予算に戻る過程で、市の財政がどのよ […]

続きを読む
雑記
澤地久枝著「ミッドウェー海戦」

毎年8月には先の大戦に関係する本を読むようにしています。今年の選択は澤地久枝著「ミッドウェー海戦」。 1942年6月、日本軍はミッドウェー海域で空母4、艦載機290、戦死3057名の大敗を喫しました。 著者が日米戦死34 […]

続きを読む
報道
飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群の構成資産が20から22に

令和8年世界遺産登録を目指す飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群。 構成資産が20から22に増えました! というより大和三山を1つずつカウントする変更に過ぎないんですが(^^;  幼少期、親友O君と「1日で三山を踏破したら幸 […]

続きを読む
議員活動
橿原市役所本庁舎いよいよ解体へ

耐震性能の劣る築62年の橿原市役所本庁舎が解体工事に入ります。 すでに主要な市民窓口は平成30年に大和八木駅前の分庁舎へ移転済み。 残りの部署は市内の既存施設へ一時的に避難します。議会は万葉ホールに入ります。 本格的な解 […]

続きを読む
報道
橿原市長選挙 令和5年10月22日実施

橿原市長選挙が10月22日に実施されます。 立候補表明者 亀田忠彦氏(50)無所属現職市長 森下豊氏(65)日本維新の会公認 元市長 「行財政改革、子育て教育支援、箱物行政からの脱却」等は、既に現市長が推進しているため、 […]

続きを読む
報道
ストリートファイター ナンバープレート

僕の高校生の時に実現していたら確実に愛車のNS50Fに付けてたと思います・・・。 →橿原市と株式会社カプコンの人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズのキャラクターをデザインした、オリジナルナンバープレートが実現しまし […]

続きを読む
議員活動
近鉄八木駅名店街協同組合さんとの合同会議に出席

近鉄八木駅名店街協同組合さんとの合同会議に出席。 副理事長上村さんはストリートファイター「リュウ」の銅像寄贈者のお一人であり、私の小中学校の1学年先輩です。 市のために誘客と防犯問題に真剣に取り組まれています。 合同会議 […]

続きを読む
議員活動
藤枝市・横須賀市への行政視察

7/3~4、藤枝市・横須賀市を行政視察し行政手続きデジタル化の最先端情報に触れてきました。 申請書式のデジタル化、申請手続きのオンライン化が進めば行政効率が格段にアップしますが、同時に市民のデジタル格差を補う取り組みも必 […]

続きを読む
議員活動
畝傍中学二部(夜中)へ

畝傍中学二部(夜中)は1987年自主開校、1991年公立化。 この間、生徒・教員が入れ替わりつつも、その建学精神を紡いでいます。 7月7日は畝傍中学(昼間)の生徒を招き交流を実現。 私自身「学び」の大切さ痛感する機会を頂 […]

続きを読む
議員活動
市役所本庁舎解体決定

6月27日、市役所本庁舎解体が正式に議会を通過しました。 子供のころから親しんできた思い出ある庁舎も築62年。 解体業者さんも決まり、いよいよ着工です。議会は万葉ホールへ移ります。 本庁舎の解体跡地をどのようにデザインす […]

続きを読む