既存施設活用案 負けています

令和3年6月11日、橿原市議会特別委員会。
亀田市長は、市役所の現地建て替えを行わず、既存施設を活用するプランを示しました。
同時に「現市役所を解体&民間へ貸す」プランも企画。現市役所は近鉄大和八木駅近辺という、超好立地ですからね。
橿原市の財政状況や、今後の人口減少を見込んだ場合、適切なプランだと思います。
この市長プランは現状、議案(条例案・予算案)ではないため、「採決」という形をとることができず、現時点の市議会議員の「意思表示」を「挙手」という形で示しました。
結果9対10で、反対リード。
井ノ上、賛成に挙手しました。良いプランだと思ったんですけどね。
「反対リード」とややこしい表現を使っているのは、市長がこの数字を受けて、正式な議案(条例案・予算案)を提出し、採決を取るまで確定ではないからです。
修正プランに期待しています。
【この記事の執筆者】
-
◆プロフィール
奈良県橿原市 1975年生まれ
奈良県立畝傍高校卒 / 同志社大学法学部卒
◆奈良県橿原市議会議員/井ノ上剛(いのうえごう)公式サイト
◆介護職員実務者研修修了
◆社会保険労務士、行政書士
(執筆の内容は投稿日時点の法制度に基づいています。ご留意ください。)
議員活動2022.09.29令和4年9月議会報告
議員活動2022.07.10令和4年7月8日の事件記録
議員活動2021.09.27令和3年9月議会報告
議員活動2021.06.18令和3年6月議会報告